メンバー写真 |
![]() |
柴田直人(B)、福田洋也(G)、坂本英三(Vo)、大内貴雅(Ds) |
年表 | |
年月日 | 内容 |
1984年4月6日 | 東京エクスプロージョンでライブ。 |
1984年4月9日 | 名古屋ELLでライブ。 |
1984年4月10日 | 大阪キャンディ・ホールでライブ。 |
1984年4月11日 | 枚方ブローダウンでライブ。 |
1984年4月14日 | 浜松ホット・レッグスでライブ。 |
1984年4月15日 | 豊川かごやはうすでライブ。 |
1984年4月17日 | 静岡サーカス・タウンでライブ。 |
1984年4月24日 | 横浜シェルガーデンでライブ。 |
1984年4月27日 | 千葉ダンシング・マザーズでライブ。 |
1984年4月28日 | 目黒鹿鳴館でライブ。 |
1984年5月3日 | 「ヘヴィ・メタル・フェスティバル vol.2」に出演。会場:愛知勤労会館 |
1984年秋頃 | 来年1月頃デビューが決まりそうな時期に、ギタークルーを1名募集。ツアーについて来られる人、普通免許とパワーがあれば喜ばれた。また、アーシュシェイカーのシャラをサウンド・アドバイザーに迎えて、本格的デモ・テープを制作した。売るためではなく、プロモーション用だった。デビュー・アルバムの原型になったのでは?! |
1984年6月10日 | 前橋ラタンでライヴ。 |
1984年6月11日 | 新潟ウッディーでライヴ。 |
1984年6月12日 | 仙台ヤマハホールでライヴ。 |
1984年6月14日 | 札幌ペニーレインでライヴ。 |
1984年6月17日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1984年6月18日 | 名古屋E.L.Lでライヴ。 |
1984年6月20日 | 大阪キャンディー・ホールでライヴ。 |
1984年6月21日 | 広島ウディー・ストリートでライヴ。 |
1984年6月23日 | 福岡マグネハウスJAJAでライヴ。 |
1984年6月24日 | 小倉イン&アウトでライヴ。 |
1984年6月26日 | 京都ビッグ・バンでライヴ。 |
1984年6月28日 | 藤沢BOWでライヴ。 |
1984年6月29日 | 千葉ダンシング・マザースでライヴ。 |
1984年10月8日 | 名古屋E.L.Lでライヴ。 |
1984年10月10日 | 松山リードでライヴ。 |
1984年10月11日 | 松山夢工場でライヴ。 |
1984年10月13日 | 熊本大谷楽器でライヴ。 |
1984年10月14日 | 佐賀ガイルスでライヴ。 |
1984年10月15日 | 小倉IN&OUTでライヴ。 |
1984年10月16日 | 岡山ペパーランドでライヴ。 |
1984年10月17日 | 大阪キャンディーホールでライヴ。 |
1984年10月18日 | 枚方ブローダウンでライヴ。 |
1984年10月28日 | 前橋ガルシアでライヴ。 |
1984年10月29日 | 新潟ウッディでライヴ。 |
1984年10月30日 | 会津若松ジャンダルムでライヴ。 |
1984年10月31日 | 仙台アリゲーターキングでライヴ。 |
1984年11月1日 | 八戸ジャミンでライヴ。 |
1984年11月10日 | 千葉ダンシングマザースでライヴ。 |
1985年1月 | トニー(Vo)が脱退。そのため、予定されていたライヴはすべてキャンセル、メジャーデヴューの話もまたイチからになってしまった。後任オーディションで決めるそうだ。 |
1985年4月 | アンセムのヴォーカリスト選考も大詰め入った。応募者は100人近くにのぼり、外国人や大物シンガーも候補にあがっていたという。(まだ、この時期もう少し募集を続けていた)。 また、ナオト、ヒロヤ、マッドはリハーサルと曲作りに忙しく、活動再開の日を待っていた。 |
1985年6月 | アンセムレコーディング風景 1 |
1985年6月10日 | 前橋ラタンでライヴ。 |
1985年6月11日 | 新潟ウッディでライヴ。 |
1985年6月12日 | 仙台ヤマハホールでライヴ。 |
1985年6月14日 | 札幌ペニー・レインでライヴ。 |
1985年6月17日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1985年6月18日 | 名古屋ELLでライヴ。 |
1985年6月20日 | 大阪キャンディー・ホールでライヴ。 |
1985年6月21日 | 広島ウディー・ストリートでライヴ。 |
1985年6月23日 | 福岡マグネハウスJAJAでライヴ。 |
1985年6月24日 | 小倉イン&アウトでライヴ。 |
1985年6月26日 | 京都ビッグ・バンでライヴ。 |
1985年6月28日 | 藤沢BOWでライヴ。 |
1985年6月29日 | 千葉ダンシング・マザースでライヴ。 |
1985年7月21日 | アルバム「アンセム」発売。 |
1985年夏頃 | 1985年のライヴツアー終了後、イギリスで2ndアルバム録音、さらに、ヨーロッパツアーに出ることが決定。ロンドンのライヴにおいては、大物バンドとのカップリング・ライヴも予定されている。 |
1985年8月3日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1985年8月4日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1985年8月7日 | 「YOKOHAMA HARD NIGHT 10DAYS」に出演。会場:横浜7th AVENUE |
1985年8月10日 | "Power Metal Revenge '85"スタート 千葉ダンシング・マザーズでライブ。 |
1985年8月11日 | 新宿ツバキハウスでライヴ。 |
1985年8月13日 | 「METAL SHOCK! '85 夏」に出演。会場:浜松シティー8ホール |
1985年8月14日 | 豊川かごや・ハウスでライヴ。 |
1985年8月15日 | 名古屋E・L・Lでライヴ。 |
1985年8月16日 | 岐阜キャスパーでライヴ。 |
1985年8月18日 | 枚方ブローダウンでライヴ。 |
1985年8月19日 | 大阪キャンディーホールでライヴ。 |
1985年8月21日 | 神戸チキンジョージでライヴ。 |
1985年8月23日 | 高松コロンブスでライヴ。 |
1985年8月25日 | 高知バズでライヴ。 |
1985年8月28日 | 大分スタジオ・オーティスでライヴ。 |
1985年8月29日 | 熊本大谷楽器でライヴ。 |
1985年8月31日 | 佐賀ガイルスでライヴ。 |
1985年9月1日 | 福岡ベスト電気 マルコポーロでライヴ。 |
1985年9月2日 | 小倉イン アンド アウトでライヴ。 |
1985年9月4日 | 広島ウッディーストリートでライヴ。 |
1985年9月5日 | 岡山ロフトでライヴ。 |
1985年9月10日 | 前橋ラタンでライヴ。 |
1985年9月11日 | 宇都宮ザ ライブ インでライヴ。 |
1985年9月14日 | 北見 ユウヤケマツリでライヴ。 |
1985年9月16日 | 札幌ペニーレインでライヴ。 |
1985年9月17日 | 旭川スタジオ ナインでライヴ。 |
1985年9月19日 | 帯広洗濯船でライヴ。 |
1985年9月21日 | 青森フリーライヴスペース1/3でライヴ。 |
1985年9月24日 | 「KEEP DANCING NIGHT」にスペシャルゲストで出演。 会場:渋谷公会堂 |
1985年9月26日 | 会津若松ジャンダルムでライヴ。 |
1985年9月27日 | 新潟ウッディでライヴ。 |
1985年9月29日 | 富山ライヴスポットミューズ サウンド工房でライヴ。 |
1985年9月30日 | 金沢AIVORY COASTでライヴ。 |
1985年9月 | 12/21発売のミニ・アルバムのレコーディングに入り、新曲2曲を録音。内容はこの2曲と1stアルバムの3曲の英語ヴァージョンが収められる。1986年1月には2ndアルバムのレコーディング、ツアーのためにヨーロッパ行きが決定。 |
1985年10月1日 | 大阪キャンディーホールでライヴ。 |
1985年10月2日 | 神戸ロックインサクセションでライヴ。 |
1985年10月10日 | 「Japan Heavy Metal Festival Vol.5」に出演。会場:日比谷野外音楽堂 |
1985年10月18日 | 藤沢BOWでライヴ。 |
1985年10月 | 12/18発売のミニ・アルバム「レディ・トゥ・ライド」の録音を終えて、11月のツアーにむけてリハーサル。来年1月からのセカンド・アルバムにむけ、パワフルなサウンド作りを開始している。12/23,24には東京・新宿ロフト2DAYSで、約4ヶ月ぶりに東京のライヴ・ハウスに帰ってくる。ここでは、セカンド・アルバムに入る予定の新曲や新しいステージング、マル秘のステージ・セットも公開される予定。 |
1985年10月 | オランダのヘヴィ・メタルマガジン”AARDSCHOK"の表紙をマッド大内が飾った。 |
1985年11月8日 | 秋田田中屋でライヴ。 |
1985年11月10日 | 青森フリーライヴスペース1/3でライヴ。 |
1985年11月14日 | 宇都宮ザ ライブ インでライヴ。 |
1985年11月15日 | 前橋ラタンでライヴ。 |
1985年11月19日 | 浜松シティ8でライヴ。 |
1985年11月20日 | 岐阜キャスパーでライヴ。 |
1985年11月22日 | 小倉イン&アウトでライヴ。 |
1985年11月23日 | 佐賀ガイルスでライヴ。 |
1985年11月26日 | 岡山ロフトでライヴ。 |
1985年11月27日 | 神戸チキンジョージでライヴ。 |
1985年11月28日 | 大阪キャンディーホールでライヴ。 |
1985年11月30日 | 名古屋E.L.Lでライヴ。 |
1985年11月 | 当時ライヴ・スタッフとF.C.スタッフを募集していた。 |
1985年12月13日 | 「デッド・ヒート・イン・トーキョー」に出演。会場:郵便貯金ホール |
1985年12月18日 | ミニアルバム「READY TO RIDE」発売。A面が新譜、B面がデビュー・アルバムに含まれていたナンバーの映簿ヴァージョン。 |
1985年12月23日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1985年12月24日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1985年12月25日 | 「Heavy Metal Days Vol4」に出演。会場:浦和市文化センター |
1986年1月25日 | 約1ヵ月かけてセカンド・アルバムのレコーディング開始。場所は、山中湖ミュージック・イン・スタジオで2月中旬まで14曲録音され、9曲が収録されることになる。エンジニアにはY&T、アースシェイカーをてがけたケン・ケーシー氏との息もぴったりで、サウンドもよりヘヴィによりパワフルになっている。4月21日発売予定。このセカンド・アルバムの曲を大々的にフューチャーした全国13ヵ所のツアーが、レコーディング後に開始される。さらに5月からはステージコスチュームも新調し、全国100本にも及ぶライヴが予定されている。 |
1986年3月4日 | 京都ビッグ・バンでライヴ。 |
1986年3月6日 | 大阪キャンディーホールでライヴ。 |
1986年3月8日 | 岡山ビブレ・ホールでライヴ。 |
1986年3月10日 | 福岡ビブレ・ホールでライヴ。 |
1986年3月11日 | 小倉イン・アンド・アウトでライヴ。 |
1986年3月14日 | 広島ウッディ・ストリートでライヴ。 |
1986年3月16日 | 神戸チキン・ジョージでライヴ。 |
1986年3月19日 | 名古屋E.L.L.でライヴ。 |
1986年3月21日 | 横浜7thアヴェニューでライヴ。 |
1986年3月24日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1986年3月25日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1986年3月30日 | 札幌ペニー・レインでライヴ。 |
1986年3月31日 | 旭川スタジオ・インでライヴ。 |
1986年3月頃 | 2ndアルバムのレコーディングが終了。タイトルは「タイトロープ」(全9曲入)。4月21日にリリース予定となっていた。 また、ファンクラブ”Anthem Metal Quire"が活動を開始。会報、会員証の発行以外にも多数の特典があるうえ、イベントなども企画していた。 |
1986年4月4日 | 仙台フォーラス・モーニング・ムーン・スタジオでライヴ。 |
1986年4月6日 | 「LIVE HOUSE NARCISS マグニチュード4.6」に出演。会場:埼玉会館 |
1986年4月21日 | アルバム「TIGHTROPE」発売(レコード・カッセット)。予約特典:特製ステッカー(レコードのみ)。 |
1986年5月4日 | アンセム・タイトロープ・ツアー'86 宇都宮文化会館でライヴ。 |
1986年5月5日 | アルバム「TIGHTROPE」発売(CD)。 |
1986年5月10日 | 千葉ダンシング・マザーズでライブ。 |
1986年5月12日 | 静岡モッキン・バードでライヴ。 |
1986年5月13日 | 浜松City8でライヴ。 |
1986年5月14日 | 豊川かごやハウスでライヴ。 |
1986年5月16日 | 瀬戸ロック・イン・サクセションでライヴ。 |
1986年5月17日 | 岐阜キャスパーでライヴ。 |
1986年5月18日 | 名古屋E.L.L.でライヴ。 |
1986年5月20日 | 京都ビッグ・バンでライヴ。 |
1986年5月21日 | 枚方ブロウ・ダウンでライヴ。 |
1986年5月22日 | 大阪キャンデーホールでライヴ。 |
1986年5月23日 | 神戸チキン・ジョージでライヴ。 |
1986年5月25日 | 今治第一ポウィル4Fイベント・ホールでライヴ。 |
1986年5月26日 | 高知ベル・エポック・ビル9Fイベント・ホールでライヴ。 |
1986年5月29日 | 大分スタジオ・オーティスでライヴ。 |
1986年5月30日 | 熊本大谷楽器でライヴ。 |
1986年5月31日 | 佐賀ガイルスでライヴ。 |
1986年6月1日 | 柳川小川楽器でライヴ。 |
1986年6月2日 | 福岡ビブレ・ホールでライヴ。 |
1986年6月3日 | 小倉イン&アウトでライヴ。 |
1986年6月5日 | 広島ウディー・ストリートでライヴ。 |
1986年6月7日 | 岡山ビブレ・ホールでライヴ。 |
1986年6月8日 | 福井松木屋でライヴ。 |
1986年6月9日 | 金沢VAN VAN V4でライヴ。 |
1986年6月10日 | 富山ミューズでライヴ。 |
1986年6月11日 | 前橋ラタンでライヴ。 |
1986年6月13日 | 藤沢BOWでライヴ。 |
1986年6月15日 | 仙台フォーラス・モーニング・ムーン・スタジオでライヴ。 |
1986年6月18日 | 北見経済センターでライヴ。 |
1986年6月19日 | 帯広ローハイドでライヴ。 |
1986年6月20日 | 旭川スタジオ・ナインでライヴ。 |
1986年6月22日 | 札幌ペニー・レインでライヴ。 |
1986年6月24日 | 青森フリー・ライヴ・スペース1/3でライヴ。 |
1986年6月25日 | 秋田田中屋でライヴ。 |
1986年6月26日 | 本荘シルバー・フォックスでライヴ。 |
1986年6月28日 | 山形ミュージック昭和でライヴ。 |
1986年6月29日 | 新潟ウッディーでライヴ。 |
1986年6月30日 | 諏訪セロニアスでライヴ。 |
1986年7月3日 | 横浜7thアベニューでライヴ。 |
1986年7月4日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1986年7月5日 | 新宿ロフトでライヴ。 |
1986年7月6日 | 新宿ロフトでライヴ。 |