写真 |
![]() |
アルバム | ||
![]() |
魔女伝説〜MESSIAH'S BLESSING (アルバム)1982年10月26日発売 A面 1.イントロダクション〜魔女伝説 2.ク・ラ・イ・マ・ッ・ク・ス 3.ストーンド・ザ・ナイト 4.ウォーリア 5.アフター・イリュージョン B面 1.ホワイト・ルーム 2.暗黒の子供たち 3.ロスト・イン・ハリウッド 4.カモン 5.アズ・タイム・ゴーズ・バイ |
|
![]() |
13th(アルバム)1983年3月21日発売 A面 1.13日の金曜日 2.ENDLESS CHAIN〜THE MERCY OF THE GOD 3.DISTRACTION 4.BACK STAGE DOOR 5.EROGENOUS ZONE B面 1.BLACK WIZARD 2.LOVE ME FOREVER 3.GROOVE ON UP 4.TELL ME 5.SMACK! SMACK! SMACK |
|
![]() |
ザ・クルーザー〜幻想の侵略者(アルバム)1983年7月21日発売 A面 1.MIDNIGHT CRUISER 2.夏は誰も愛さない 3.PARADISE ZONE 4.BLOOD RAIN 5.MORNING MOON B面 1.MODERN AGE ROCK 2.DREAM A DREAM 3.TOO LONG 4.DEVOTE MY SELF TO YOU 5.CHASER |
|
![]() |
夏は誰も愛さない(シングル)1983年7月21日発売 A面 1.夏は誰も愛さない(BUS STOP) B面 1.CHASER |
|
![]() |
TRIGGER(アルバム)1984年1月21日発売 A面 1.THE HOUSE OF THE RISING SUN 2.COLLECTION 3.IT HAPPENS EVERYDAY 4.TRIGGER 5.COOL AND FOOL B面 1.FANATIC 2.MARIANNE 3.RADIO RODEO 4.I'LL NEVER SAY COME BACK |
|
![]() |
EMERGENCY(シングル)1984年6月21日発売 A面 1.EMERGENCY B面 1.WONDER LAND |
|
![]() |
麗華〜TRAMPLING DOWN(アルバム) A面 1.BLACK SHOOTER 2.STREET CARMEN 3.EMERGENCY 4.SUPREME LOVE 5.飾り窓の天使 B面 1.WONDER LAND 2.いかさまROULETTE 3.STRANGE MORNING 4.夢犯 |
|
![]() |
グランド・メタル・ライヴ (オムニバス・ライブ・アルバム)1984年7月21日発売 A面 ラジャス、ブリザード B面 本城未沙子 1.LOVE ME FOREVER 2.DISTRACTION MAKE UP C面 マリノ、X-RAY D面 44マグナム |
|
![]() |
DREAMER(アルバム) 1984年11月21日発売 1.Prologue〜All The Young Dudes 2.My Eyes Only 3.Vanity 4.It's For Now! 5.Vampire 6.Love Traffic Jam 7.Aure Mystery 8.Precious Time 9.Epiloge〜All The Young Dudes |
|
![]() |
魔女から妖精に(ベストアルバム)1985年1月21日発売 1.Introduction〜Messiah's Blessing 2.White Room 3.Cum On Feel The Noize 4.Distraction 5.Tell Me 6.Love Me Forever 7.夏は誰も愛さない 8.Wonder Land 9.夢犯 10.Vanity 11.It's For Now! 12.Precious Time |
|
![]() |
FORESHIGHT(アルバム)1985年夏頃 A面 1.In The World 2.Dreams Transparent 3.Riverside High Moon 4.Natural 5.No! Don't Explain B面 1.Wanna Be A Super Star 2.Pedicure Talk 3.Sunshine Girl 4.Nobody But You |
年表 | |
年月日 | 内容 |
1982年10月26日 | アルバム「魔女伝説〜MESSIAH'S BLESSING」発売。 メンバー:高崎晃(G)、樋口宗孝(Ds)、山下昌良(B)、二井原実(Cho)、宮永英一(Ds)、永井敏郎(Kb) |
1983年8月21日 | アルバム「13th」発売。 メンバー:高崎晃(G)、樋口宗孝(Ds)、山下昌良(B)、二井原実(Cho)、永井敏郎(Kb)、藤本朗(Cho) |
1983年7月21日 | アルバム「ザ・クルーザー〜幻想の侵略者」発売。 メンバー:原田ジュン(Ds)、盛山キンタ(B)、ジョージ吾妻(G,Cho)、湯浅晋(G)、永川敏郎(Kb)、和泉宏隆(P)、難波正司(Hamond Org)、藤本朗(Cho) |
1983年7月21日 | シングル「夏は誰も愛さない」発売。 |
1984年1月21日 | アルバム「TRIGGER」発売。 メンバー:Lea Slater(G)、Kevin Browne(B)、P.J.Ward(G)、Mark Stuart(Ds)、笹路正徳(Kb)、藤本朗(Cho) |
1984年6月21日 | シングル「EMERGENCY」発売。 |
1984年7月21日 | アルバム「麗華〜TRAMPLING DOWN」発売。 メンバー:大谷令文(G)、広瀬哲(G)、湯浅晋(G)、笹路正徳 (Kb)、青山純(Ds)、渡辺健(B)、藤本朗(Cho) |
1984年7月21日 | オムニバス・ライヴ・アルバム「グランド・メタル・ライヴ」発売。 |
1984年秋頃 | アルバムレコーディング。X-RAYのシン氏、オズマ氏、MAKE-UPの松澤氏、アースシェイカーのマーシー氏がそれぞれ1曲ずつ、ジョージ吾妻氏が2曲、曲を提供している。 |
1984年11月21日 | アルバム「DREAMER」発売。 |
1985年1月 | 最近の愛読書は赤川次郎。もう半分ぐらい読破したそうだ。それから「ことわざ辞典」を持ち歩いているらしい。なぜかというと、本城さんは普段から勘違いやいい違いが多く、特にことわざの迷解釈は、スタッフに大ウケしてしまうそうだ。たとえば「三つ子の魂百まで」を「三つ子は力を合わせて、百歳まで生きることができる」。いつかスタッフを逆襲してやろうと、彼女は日夜、勉学に励むのでした。今後は、ライヴ活動にも本腰を入れていくそうだ。春休みあたりに関西ツアーも予定されている。 |
1985年1月21日 | ベストアルバム「魔女から妖精に」(ポスター付)発売。 |
1985年2月11日 | 渋谷エッグ・マンでのライヴは、前半は淡々と進み、後半から異常な(?)盛り上がりをみせた。バックの「ゴキゲンザウルス」には、爆風スランプのほーじんとファンキー末吉が参加。マーシーと豊川はコーラスに飛び入り。客席には山根モックやジョーもいて、和気あいあいとした雰囲気だった。 |
1985年4月17日 | 大阪キャンディーホールでライヴ。 |
1985年4月18日 | 神戸チキンジョージでライヴ。 |
1985年4月19日 | 京都ビッグバンでライヴ。 |
1985年5月8日 | 新宿ルイードでライヴ。 |
1985年6月17日 | 新宿ルイードでライヴ。 |
1985年夏ごろ | アルバム「フォー・サイト」発売。 |